読者様から質問を貰った → 核心部分に迫る回答編です。
質問の序盤部分 シストレ系と異業社両建て については前回をご覧ください
【みんな同じことを考え、おんなじように負けて、今に至ってるんだなぁ~(・_・;)】今回はその本質部分に触れていきます

そこで、気になっているのが、トラリピとかiループと言われる、手法。
基本損切りしないで、一定間隔で利益確定をシステム的に繰り返す奴です。
あれって、どうおもわれますか?(どう考えられてますか?)
個人的には、ずーっとレンジ相場で上下してくれれば文句なく儲かりそうですが、相場が反対方向に続けると、ポジション一杯、含み損一杯。
更にそこで損切りすれば、すごい損失を。
膨大な資金があれば、どれだけ動こうと、ポジションが増えようと、基本的には上下するので、定期的に利益確定はされるので、利益は増えそうですね。
ただし、どれだけの含み損を抱えるか、考えると怖いですが・・・
外為オンラインのデモ口座でやってみる限り、今の所、順調に利益を重ねています。
ポジション数も少なく、今は含み損より利益が多い状況。
スワップの多い通貨でやるべき手法ですかね・・・
ただし、スワップを考えると、買いになり、(対JPYでは)
トルコリラみたいに、綺麗に下降してしまうと目も当てられない。
と、悩んでますが、どう思われてますか?
2つのブログランキングに参加しています
ぶどうとマカロンのボタンをクリックしてくださると嬉しいです
質問されてはいますが、自分なりの答えは既に出ていて、念押しでベテラントレーダー(管理人はヘボいですがFX歴は長いです
)にも意見を聞いてみたって感じですね。要約すると、レンジ相場が続けば文句なく儲かるだろうけど、相場が逆走を続ければ含み損が一杯だし、損切りすれば莫大な損害になる。 …でも、どれだけ含み損が出るか判らないけど、今現在は儲かり続けているから気になるよう~
はい、質問者様の想像の通りです。
トラリピだろうとiループだろうと、損切りしないんですから自発的に損切りするか、ロスカットを食らわない限り、確定損失は出ません。 勝率は100%に近く、コツコツと利益は右肩上がり。 …ただ、多少の逆走ならナンピンでポジが増える→いずれは利食い出来るのですが、一方的に逆走を続けられると資金が尽きます。 資金が尽きるほど含み損が膨れ上がっているのですから、損切りをすれば損害は莫大、切るレートは底値か天井(最も不利なレート)になりやすく、無敗トレードが一発退場になることも珍しくありません。
この記事は抜粋です。 続き(完全版)を読みたい方はコチラ
【運良く勝ち続けてもただの1敗で致命傷を負うかも… いつの日か、必ず大逆走する日は来るよ?】
クリックしてお読み下さい(私の執筆記事です)下にスクロールすると他の記事も表示されます。次回予告(頑張ってトラリピ系の手法で損切りなしに挑む

)
常にレンジ内でしか動かない通貨ペアを使ってのトラリピをやってみる?
トルコリラは下落を続けているから勝てなさそうだけど、他通貨なら?
現実的に向いている通貨ペアはこれ。
あるFX会社が自社の都合で設定したトラリピ系のシステムの顛末についてで書く予定です。
このサイトのクレジットカード発行案件で稼ぎました
【最高の還元率のポイントサイト ポイントインカム】 出来れば応援クリックお願いします…
【ウサギさんの画像をポチッとしてください
】


スポンサーサイト